top of page
検索

夏バテ 秋バテ

  • ymhmakeyourbodyyou
  • 2016年7月31日
  • 読了時間: 1分

夏バテは、冷房で室内と外気温の差があまりにも大きいことが原因と言われています。

その変化についていけずストレスとなり、自立神経を乱したり冷房で体が冷え切ってしまいます。

この疲れが溜まると秋バテになると言われています。

食欲がなくなり疲れやすくなり、立ちくらみやめまい、寝不足で朝スッキリ起きられなくなったり

することも。

ですから冷えを取り除いて血のめぐりを良くすることが大事です。


対処法

◉38〜40℃のお風呂にゆっくり入る。

◉発酵食品を食べて腸内環境を整える。 ヨーグルト・納豆 など。

◉体を温める食品を食べる。 ネギ・しょうが・にら など。


夏バテを感じたら睡眠や食生活など、

生活のリズムを整えることが一番大切です。


 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
    bottom of page